あたし「どんな映画好き?」 典型的オタク「え?いきなり言われても思いつかない」

あたし「どんな映画好き?」 典型的オタク「え?いきなり言われても思いつかない」

あたし「どんな映画好き?」 典型的オタク「え?いきなり言われても思いつかない」

entertainment_movieentertainment_movie

1: 名無し@SWITCH速報 2022/08/29(月) 14:26:09.745

典型的オタク「そもそもどんな映画?洋画?邦画?アニメ映画も含めていいの?」

あたし「…映画ならなんでもいいよ」

典型的オタク「ん~~、なんかいきなり言われても出てこないなぁ」

あたし「じゃぁもう好きな映画じゃなくていいから思いつく映画言ってみてよ」

典型的オタク「ん~~~、なんだろ~~、ほんと色々あるからなぁ」

あたし「…(イラッ)」

あたし「あたしはアバターとか好き」

典型的オタク「キャメロンなら俺はタイタニックの方が好きかな~」(スラスラッ)

なんでオタクって咄嗟に自分の考えとか思いとか言えないんだろ

2: 名無し@SWITCH速報 2022/08/29(月) 14:27:11.777
あんまり自分を責めるなよ

5: 名無し@SWITCH速報 2022/08/29(月) 14:28:04.072
>>2
自分で自分が許せない

7: 名無し@SWITCH速報 2022/08/29(月) 14:30:09.061
普通にすぐ出てくるだろ
脳内でランキング何度も出してるんだから

9: 名無し@SWITCH速報 2022/08/29(月) 14:31:50.265
ノーウェイホームで嗚咽が止まらなかった人が通るよ

10: 名無し@SWITCH速報 2022/08/29(月) 14:32:44.885
一番は決められないから最近観た中で面白かった映画に話をすり替えるわ
そこから面白い映画談義に入る

15: 名無し@SWITCH速報 2022/08/29(月) 14:35:52.929
>>10
一番好きな○○何?って聞かれると
ほんと一番は決められないってゴネる人いるよなぁ
別に好きな作品言っとけばいいのに 
一番は… みたいにただの雑談だからそこまで考えなくてもいいのに

18: 名無し@SWITCH速報 2022/08/29(月) 14:37:41.978
>>15
適当に会話してると適当に扱われるようになるぞ
自分の為に命をかけてくれる友人がすぐに思いつかないなら恥じた方がいい

11: 名無し@SWITCH速報 2022/08/29(月) 14:32:48.490
最後に映画館で見た映画は何?
でだいたいわかる

12: 名無し@SWITCH速報 2022/08/29(月) 14:33:48.069
ランゴリアーズって即答だわ

13: 名無し@SWITCH速報 2022/08/29(月) 14:34:33.247
周りで絶賛されてるモノに乗っかってるに過ぎないから

14: 名無し@SWITCH速報 2022/08/29(月) 14:35:20.098
2回以上見てる映画言えよ

16: 名無し@SWITCH速報 2022/08/29(月) 14:37:17.848
一番は決められない派のオタクと一番だけは即答できるオタクがいる気がする

25: 名無し@SWITCH速報 2022/08/29(月) 14:44:26.964
>>16
なんか凄い納得できるレスだな

17: 名無し@SWITCH速報 2022/08/29(月) 14:37:34.534
典型的オタクって黒澤明がーとかゴダールがーとかキューブリックがーとか言ってるイメージ
昔の作品みて映画史語るみたいな

20: 名無し@SWITCH速報 2022/08/29(月) 14:40:22.908
>>17
黒澤くらいならいいが小津安二郎について語り始めるやつはちょっとめんどくさかったなあ

23: 名無し@SWITCH速報 2022/08/29(月) 14:43:14.167
>>20
まだいいじゃん胡散臭いけど本当に好きかもしれんから
ヌーベルバーグがとか語るやつは意識高い系プンプンして無理

28: 名無し@SWITCH速報 2022/08/29(月) 14:46:41.204
ランキングを決めることが出来ないタイプだから、この気持ちはわかる
オールタイムベストを決めろとか絶対に無理

55: 名無し@SWITCH速報 2022/08/29(月) 15:29:36.814
>>28
ランキングにしろは無理だが10本あげろならできる

29: 名無し@SWITCH速報 2022/08/29(月) 14:47:00.589
なんでもいいから答えてくれれば話続くのに生真面目つーかなんというか

32: 名無し@SWITCH速報 2022/08/29(月) 14:49:50.614
映画なんてそう頻繁に見ないから、
唐突に何かタイトル言えって言われても出てこない
しかも全部何となくで見てるから、内容も大して覚えてないし

33: 名無し@SWITCH速報 2022/08/29(月) 14:51:16.549
>>32
ナウシカとかも出てこないの?

36: 名無し@SWITCH速報 2022/08/29(月) 14:54:26.138
>>33
言われたら出てくる程度

40: 名無し@SWITCH速報 2022/08/29(月) 14:58:18.103
>>36
なるほどな

37: 名無し@SWITCH速報 2022/08/29(月) 14:55:10.909
1番好きなやつ真剣に選んでもロッキーとかターミネーター2とかになるからな
自己紹介にならない

38: 名無し@SWITCH速報 2022/08/29(月) 14:55:31.935
最強の2人 
最高の人生の見つけ方

どっちも最高の映画だよ
盗んでたイースター・エッグを最後に返すところとか
最高の美女とキスをするTodoリストで
疎遠になってた娘と和解して初めて会った自分の孫娘とキスするところとか

41: 名無し@SWITCH速報 2022/08/29(月) 14:59:04.140
観た回数の一番多い映画を聞けばいんだよ

43: 名無し@SWITCH速報 2022/08/29(月) 15:00:36.874
おまえが自分からオタクに会話持ちかけといてスイーツな会話進行できると思ってるのはわかった
おまえに人並みに空気読める能力あったらそんな悲劇は起こらなかったのにな

45: 名無し@SWITCH速報 2022/08/29(月) 15:03:55.273
これは質問の仕方が悪いって最近知った
「これ答えてもたぶん相手は知らないだろうなあ…じゃあカジュアルな邦画答えようかなって思ったけど、映画好きって言った以上浅いのも言えないし…」ってのがグルグルして何もでなくなるんよ

一番良い質問の仕方は
「いちばん最近みた映画なに?」から始める

46: 名無し@SWITCH速報 2022/08/29(月) 15:04:57.026
>>45
ジャンルを言えばいいんやで

49: 名無し@SWITCH速報 2022/08/29(月) 15:07:03.902
>>45
相手「最近やったゲーム何?」

俺「(流石に成人向けゲームの話は出来ないし、でも他にやってないからなぁ……)えぇと……」

みたいになるから、そもそも話す相手が悪い場合もある

47: 名無し@SWITCH速報 2022/08/29(月) 15:06:48.166
ジングルオールザウェイがすき

50: 名無し@SWITCH速報 2022/08/29(月) 15:07:58.739
オタクすぎていらん知識までペラペラ喋り出すのはわかる

51: 名無し@SWITCH速報 2022/08/29(月) 15:08:23.569
音楽とか映画とか漫画とか雑談で聞かれたら答えるやつ決めとくと楽だぞ
別に1番じゃ無くて良いし皆が知ってるのだと会話も広がる

53: 名無し@SWITCH速報 2022/08/29(月) 15:26:04.888
オタクにとって書籍を始めとするエンタメや文学はアイデンティティの一部なんだよね

だからどんな作品が好き?って質問はあなたってどんな人間なの?って聞かれてるも同然の深く難しい質問になる

女さんにこの作品が好きと一言で伝えても、何年もかけ時代の移り変わり、自身の成長や心の変化を加味しながら作品を味わい

深く哲学した歴史が伝わるとは思えない。それならば軽い自己紹介にふさわしく、相手も知っているであろう作品は何か。

そういう質問なんだよ

56: 名無し@SWITCH速報 2022/08/29(月) 15:30:12.863
本当に好きな映画はそうやすやすと言わないが正解

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1661750769/

コメント

タイトルとURLをコピーしました